未分類 いつもより忙しい3月 今日で3月も終わりですね。コロナウィルス一色の3月でした。様々なイベントが中止、延期になり、東京五輪も来年に延期になりました。飲食店で勤める患者さんはお客さんが減って大変だとおっしゃっていました。世界中の人達で力を合わせてこの局面を乗りきれ... 2020.03.31 未分類
未分類 夜の高燈籠 カイロプラクティックはあなたの背骨を刺激して、自然治癒力を目覚めさせる施術方法です。西洋医学の様に、薬や手術で外部から異物を入れるようなことはしません。病院で検査をしても異常がないと言われた経験はございませんか?1度カイロプラクティックを受... 2020.03.30 未分類
未分類 出来ることをやる 昨日の安倍さんの少し会見を見ました。世界中で新型コロナが猛威をふるっています。出来ることは、各個人の健康管理のみだと思います。具体的に予防する方法は、手荒い、マスク、適切な睡眠、室内の換気、栄養素、不要不急の外出を避けるですね。手には無数の... 2020.03.29 未分類
未分類 世代交代 赤のチューリップはしぼみ出して、次の花が出始めました。桜は咲き始めたのに雨が降って可哀想。でも今年は花見どころではないですね。欧米各国のようにならないように、各個人の過ごし方が大切。カイロプラクティックはあなたの背骨を刺激して、自然治癒力を... 2020.03.28 未分類
未分類 雨模様 ピンクのチューリップも開き始めました。後ろの紫陽花も大きくなってきました。感染症予防の為に定期的に換気をしながら、マスクも着用しながらの診察しております。患者さんでもマスクをされている方がチラホラ。世界中で新型コロナが猛威をふるっていますね... 2020.03.27 未分類
未分類 休みにやること 自宅庭のチューリップ咲きました。治療所のエアコン&空気清浄機のフィルター洗浄。植物達の水やり。患者さんがしている喫茶店へランチ。保育園へお迎えに行った後は、公園へ。日が沈むのが遅くなってきたため、遊ぶ時間も長くなっています。それ自体はいいの... 2020.03.26 未分類
未分類 明日は休み 春らしい陽気でしたね。庭のチューリップも段々と開花してきました。最近患者さんの検査で重要視しているポイントがあります。それは、仙腸関節の浮腫&圧痛軟部組織の圧痛(患者さんの感覚優先)トリガーポイントが生じている筋肉に関してはストレッチの処方... 2020.03.25 未分類
未分類 自然治癒を促す カイロプラクティックアジャストメントは患者さんの自然治癒力を高めることが目的です。サブラクセーションフリーな状態になれば体は自ずから良い方向へ修復していきます。ただ、生活習慣に問題がある人はそのスピードが遅くなります。病気は生まれもった部分... 2020.03.24 未分類
未分類 結果は半年後 今日は天気予報よりも風が冷たく寒く感じましたね。庭に植えたチューリップの花が開く始めました。特別水やりなどやっていなくても、植物は強いですね。特に庭で育てると、結構ズボラでも大丈夫です。お昼休みに治療所の近辺のゴミ拾いをしました。タバコの吸... 2020.03.23 未分類
未分類 新たな植物 今日は出勤途中に行きつけの花屋さんに寄りました。新たなエアプランツ。こないだ公園で拾った枝に移植してみる予定。ミニコチョウラン豆腐やさんで買った豆乳。お豆の味が濃くて美味しい(^q^)カイロプラクティックはあなたの背骨を刺激して、自然治癒力... 2020.03.22 未分類