未分類 娘の運動会 今日は、娘の運動会でした。朝方からポツポツと降り出した雨に嫌な予感がしていましたが、時間を少し遅らせての開催という連絡にホット一息。天気予報通り、10時頃になると空も明るくなって晴れてきました。結果的に暑くもなく寒くもないベストな状態での開... 2021.10.31 未分類
未分類 優先順位をつける 日々の診療のなかで、患者さんの体の気になるところや、症状の出ている部位ばかりに気を取られてると時間が取られてしまいます。長時間の刺激は患者さんの負担にもなりますし、刺激過多となっていい反応が出にくいというデメリットも考えられます。そして何よ... 2021.10.30 未分類
未分類 歩く環境作り ウォーキングを習慣化しようと思って、患者さんから教えてもらったCoke ONというアプリをスマホに入れました。目標歩数を達成するとスタンプが貰えて、それが貯まると自動販売機でジュースが買えるそうです。なんでもいいから目標があると頑張れますよ... 2021.10.29 未分類
未分類 夢をかなえるゾウ3 夢をかなえるゾウ3を図書館で借りてきて読みました。このシリーズは1を10年以上前に読んでからなので久々でした。ストーリーがあるのでスムーズに読めますが、内容はそんなに面白いわけではないかな?という感じです。名言や教えを入れるために無理矢理な... 2021.10.28 未分類
未分類 金木犀の香り 今日は晴れ間があって、暖かくて過ごしやすい1日でした。保育園の送迎時に金木犀のいい香りのする季節になってきました。最近急激な気温の変化の影響か、体調を崩しがちな患者さんが多いです。緊急事態宣言も解除になって少し気持ちも緩んでしまったのでしょ... 2021.10.27 未分類
未分類 雨 今朝は、家族全員が寝坊して大変でした。そして、朝からドシャ降りの雨。。。保育園の送迎時雨が降ってるとゲンナリ。父のテンションと相反するように娘は長靴で水溜りに入ったりと嬉しそうです。送迎用の自転車にはレインカバーがついているのですが、娘の司... 2021.10.25 未分類
未分類 歩くことは気持ちいい 基本的な移動手段は自転車です。いつも自転車で通る道を歩いてみると全然違う景色が広がりますね。少し意識して歩くと体の調子が良いのが分かります。寒くなっても続けていきます。 2021.10.24 未分類
未分類 健康のカギは動くこと カイロプラクティックは脊柱の動きの悪いところをターゲットとします。動きの悪いということは、循環がうまくいっていないということ。それは炎症などのトラブルが起こりやすいということ。鍼灸でも気や血の巡りを重要視します。やはり循環は健康に過ごすこと... 2021.10.23 未分類