未分類寒い 4月23日(木)は休診日で子守りでした。 かなり寒かったので1日家に居ました。 今年の冬はあまり寒くない冬でしたが、春先から温度差の激しい日々が続きますね。 この温度差と気圧差で体調崩しやすいです。 あとはコロナによるネガティブパワーが世界...2020.04.23未分類
未分類親指のキズ 二日前、カミソリの刃を付け替えようとして左手親指を切ってしまいました。 浅いキズなんですが、水にしみるし、当たると痛みます。 こんな軽い怪我でも、健康時のありがたみが分かります。 体調を崩すとこんなもんでは済みません。 その為にも日頃の生活...2020.04.22未分類
未分類今日のあさイチ 東洋医学特集がやっていました。 偶然つけたらやっていたので途中からの記録ですが。 備忘録 東洋医学でリフレッシュ ツボ押しで疲れ&ストレス改善スペシャル 手洗い中に手のツボを刺激する。 耳ツボで治療(過去の放送より) オリキュロセラピーと類...2020.04.21未分類
未分類お知らせ 我が子を預けている保育園も登園自粛要請が出ました。 故に開院時間並びに開院日を縮小させていただきます。 何卒ご理解宜しくお願い致します。 4月21日(火) 夜のみの開院。 4月22日(水) 通常診療 4月23日(木) 休診 4月24日(金)...2020.04.20未分類
未分類腸内環境を整える 腸内環境を整えよう。 免疫にも影響がある。 おならが臭い、便秘、下痢、腹痛、お腹のはりなどがある人は腸内環境が乱れているかもしれない。 僕自身が実践して効果的な食生活を列挙してみる。 発酵食品を毎日食べる 納豆、漬物、味噌汁、 食物繊維を意...2020.04.19未分類
未分類四肢の関節の調整だけでも 腰の痛みがあってベッドに横になれないケースで、手首、肘、肩、足首の関節の動きを出してやるような刺激を加えるだけでも効果が上がることが確認できました。 ある意味当たり前なんですが、患部を触らなくても、良い状態に持っていける証明となりました。2020.04.18未分類
未分類こんな時こそ 今朝嬉しいことがありました。 以前通ってくれていた患者さんが挨拶してくれたことです。 その方の治療はうまくいかずに途中で通われなくなった患者さんです。 それでも、笑顔で 「今はどこも痛いとこありません。」 と報告してくれました。 どう表現し...2020.04.17未分類
未分類ミトコンドリア 今日は木曜日でお休み、子守りをしてました。 天気もよかったので、マスクをして公園へ。 メガネをしていない状態で長時間直射日光を浴びたのでかなり疲れました。 紫外線による疲労です。 天気の良い日は帽子かメガネで目から入る紫外線を、カットするこ...2020.04.16未分類
未分類免疫系について 免疫系まとめ 免疫とは非自己を排除するシステム。 体内に侵入したウィルスを見つけ出し排除する。 獲得免疫 侵入してきたウィルスの情報に基づき特化した攻撃をする。抗体生産もその一環。 獲得免疫は協力な戦法だが、十分な戦闘体制を築くまで時間がか...2020.04.15未分類
未分類炎症について 柔道整復師時代の病理学の教科書を引っ張り出して炎症を学び直している。 病理学の先生がとても個性的かつ、教え方も上手だったため非常に好きな科目だったことが思い出される。 以下病理学概論 医師薬出版株式会社より引用 炎症とは、生体の細胞、組織に...2020.04.14未分類