未分類歩くことは生きる事 こんばんは。 昨日の朝に発症した寝違えもほぼ気にならない状態までになりました。 これも初期対応&自然治癒力のおかげです。 何事も迅速な対応が肝心です。 特に痛みは我慢していると慢性痛に移行する可能性があるので、特に初期治療は早めの方が効果が...2020.01.07未分類
未分類首寝違えた! 明日は1月7日、七草粥を食べて年末年始で疲れた胃腸を休める日です。 患者さんにもいつも偉そうに指導している、自分ですが。。。。 今朝、フロスをしてる最中に頚椎下部にイヤな痛みが(@_@) 顔を大きく動かした訳ではなく、開口しながらフロスして...2020.01.06未分類
未分類自分自身の健康法 健康ってなんなんでしょうか?柔道整復師の養成学校の衛生学の授業で健康の定義を教えてもらった時から、自分自身の中で健康ってなんだろうか?と考えることが増えました。WHOの健康の定義健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体...2020.01.05未分類
未分類何故カイロプラクティックを受けるのか? こんばんは。ここ最近は朝食を作るのは自分の役目になりました。具沢山味噌汁を作るのですが、具沢山で作る場合はあえて出汁を取らなくても美味しく出来ます。ただ、出汁を取ってもそれはそれで旨味が増して美味しく出来上がります。その日の気分によって出汁...2020.01.04未分類
未分類明日から仕事始め 一般的な会社員の方は週明けの月曜日からお仕事の人が多いのですかね? 僕は明日から仕事始めです。 12月30日から休みを頂いて、今日まで5日間ありましたが全然ゆったり出来ませんでした。。。 娘の発熱で帰省も出来なかったので、ゆっくり読書や映画...2020.01.03未分類
未分類アナと雪の女王2へ 結局映画へ。。。 今日も良い天気やけど何もすることなく(笑) 娘を公園で遊ぼうと誘うも乗り気にならず。 それならと、アナと雪の女王2を見に行こうと誘うとノリノリに♪ 南海でなんばまで行ってなんばパークスで見てきました。 感想は面白かったです...2020.01.02未分類
未分類2020 お正月 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 例年なら実家にいる正月ですが、今年は娘が発熱してるため自宅で過ごすことに。 いつもなら、お墓参り、本家への挨拶、実家で兄弟一同で昼食というイベント盛りだくさんであっという間の1...2020.01.01未分類
未分類大晦日 大晦日はいつも京都の実家で過ごしていましたが、今年は次女の発熱もあって、自宅で過ごす年末になりました。年越しそばも初めて自分で作りました。※作ったと言っても、出汁だけですが。。。鰹節で一番出汁をとって、醤油、みりん、料理酒、めんつゆを加えて...2019.12.31未分類
未分類次女発熱。。。 今日の昼過ぎから次女が、発熱。 例年なら大晦日から実家の京都に帰るが今年は見送ることに。 早く治り、誰にも移りませんように。。。 今日もブログを最後までの読んで下さりありがとうございました。 カイロプラクティックはあなたの背骨を刺激して、自...2019.12.30未分類
未分類仕事納め 今日で2019年の診察は終了しました。 お陰様で、今年で開業して8年になりました。 少しでも良い治療が出来るよう、日々研鑽していきます。 2020年は01/04の土曜日から仕事 始めです。 明日は一人で子守りです。(笑) #カイロプラクティ...2019.12.29未分類