独り言

メモ2022/11/28

一か月に一回、当院の施術を受けてメンテナンスすることを楽しみにしている患者さん。 施術を受けることで体調が良くなったので、家族や知人に紹介をしてくれる患者さん。 このような患者さんたちとの触れ合いが、この職業のやりがいである。 カイロプラク...
独り言

メモ2022/11/27

神経干渉(サブラクセーション)の影響は全身の神経バランスを崩すそれは単純に痛みを生じるというものではない全身の身体生理機能は神経によってコントロールされている内臓の調子の変化、認知機能の変化、運動機能の変化、etc全ての身体機能への影響が起...
独り言

メモ2022/11/26

HP回復 (身体回復)睡眠、休養、軽い運動、栄養、  MP回復 (精神回復)好きな人とのコミュニケーション、音楽を聴く、映画鑑賞、本を読む、旅行、ライブ ※個人差あり、その人が好きなことをすることが最もいい カイロプラクティックはあなたの背...
独り言

ええ感じですよ!

良くなってきている!当たり前ですが、自分が提供できる最高の施術をいつもしています。症状の改善は難しいかも?と想定していた患者さんの状態が日に日に良くなってきています。改めて、人間の持つ自然治癒力の凄さを感じざるをえません。 カイロプラクティ...
日常記録

2022/11/24ワールドカップドイツ戦

20221124 今日は昨日と打って変わっての晴れ間の多い一日でした。 昨夜のワールドカップ観戦の影響で寝不足でのスタートでした。 皆さんもご承知のことなのでわざわざ話題にすることもないのしょうが、素晴らしい試合でしたね。 前半開始から序盤...
日常記録

娘の成長

20221123 今日は一日雨が降ったりやんだりの天気でしたが、思ったよりも気温が下がらなかったので過ごしやすかったですね。 祝日ということで休診日でした。 長女の通う小学校のPTA主催のドッジボール大会があったので行ってきました。 このよ...
日常記録

2022/11/22

20221122この世は常に一期一会今年もあと残り一か月ちょっと今年もたくさんの出会いと別れがあった僕たちの体を作る細胞たちも毎日入れ替わっているのである意味「一期一会」今年も痛みや不快症状が治って喜んだ患者さんも、なかなか良くならず離れて...
独り言

2022/11/21

ブログの更新が長らく滞っておりました。 文章を書くことが苦手なので毎日書くことで練習しようと思います。出来るだけ読んでくれる人の何か役に立つことを書こうと思いますが。。。。ただの、忘備録になる可能性は高いですが、ボチボチと頑張ります。 自分...
治療法

カイロプラクティックの歴史

カイロプラクティックの歴史とその意味 カイロプラクティックという言葉はギリシャ語のcheir「手」とprakticos「技術、実践、術者」の合成語であり「手による施術」という意味。 カイロプラクティックの歴史とその意味1⃣ ・DDパーマー(...
治療法

エンゼル光線器療法の効果

※エンゼル光線器療法の詳しい説明光熱圧とは① 光さらしで包んだランプから青い光が見えるのは紫外線です。熱く感じるのは赤外線です。紫外線は波長によってその性質は異なり波長の長い方から①UV-A②UV-B③UV-Cの3つに分けられます。 肌やけ...