未分類

やなせたかしはスゴい

アンパンマンの遺書 やなせたかし 岩波書店を読んで以下引用いつ死んでもおかしくない激動の時代だった。僕はなんとか生き延びてきた。今は人生のオツリか、附録のようなものだ。しかし附録が本誌より豪華ということもある日陰の細道の名もない雑草としては...
未分類

歪み直せる?

カイロプラクティックでは歪みを直すことを目的としません。カイロプラクティックは背骨にアプローチをして神経系統を正常に働くようにして治癒に導きます。その結果として、歪みが無くなっていくことはありますが、そこを目指すわけではないのです。神経系統...
未分類

復習

昨日の練習会の座学部分の復習をしています。テキストはクリニカルカイロプラクティック 化学新聞社※次回は自分が講師担当なので早めにしとかないと。。。第7章 腰椎の191ページ捻転の過剰負荷から屈曲位には椎間関節面がある程度離開するのでさらに回...
未分類

練習会

良いアジャストが、出来ると嬉しいものです。少しでも患者さんの役に立てるように日々自分の技術を磨いています。
未分類

子供との時間

毎日子供二人を保育園に送り迎えをして、習い事に連れて行き、その合間に仕事をするような毎日笑。 子供は近いうちに一緒の時間を過ごせなくなります。今だけの贅沢と思って、毎日楽しませてもろてます。
お知らせ

年末年始の予定。

年末年始の診察日程です。赤い丸印が休診日になります。年末は12月29日の日曜日で仕事納め。年始は1月4日の土曜日から仕事始めとなります。
お知らせ

10月22日(火)休診です。

10月22日(火)は即位礼正殿の儀で保育園が休園になるため、子守りのため休診です。ご迷惑かけますがよろしくお願いします。ご予約の電話、メールは受け付けております。わかき治療室大阪府大阪市住之江区南加賀屋4ー3ー1106ー4977ー1370Y...
お知らせ

お知らせ

10月16日は15時開院です。よろしくお願いいたします。
未分類

カイロプラクティックはいつ受けるといいのか?

朝晩がすっかりと秋らしい空気に変わり始めましたね。ただ、日中はまだまだ暑いので衣服&空調の調節が必要です。調節と言えばカイロプラクティックは背骨を矯正することで、身体全体の調節昨日を向上させるとも言えるでしょう。そのカイロプラクティックです...
未分類

5才が納得したら最強

『※院内に貼ってある知覚神経図を見ながら この迷路みたいになっているのなに?』『なんで玄関に水をまくの?』『※人体模型の肺を指差しながら これってなんなの?』先日、5才の娘を治療院で滞在させていたときに受けた数々の質問。なんとか納得してもら...