未分類確認しましょう。 今日は、仕事の合間にコーナンに行ってきて、看板用の電球を買いに行ってきました。ただ、現物を持っていくのを忘れたため、うろ覚えで購入すると、案の定サイズオーバー!!!!屋外で使うものなので、外に水が入らないようにカバーが付いているのですが、電... 2020.02.09未分類
未分類東洋医学 ホントのチカラ 今日も寒かったですが、昨日よりは暖かかったですね。写真は夜の当院の様子です。上部に設置している看板の電球が切れたので明日コーナンい買いに行く予定です。先程、先日NHKで放送された東洋医学のホントのチカラの冒頭15分程を見ていました。そこだけ... 2020.02.08未分類
未分類模型飾る。 今日もかなりの寒さでしたね。待合室に骨格模型を飾りました。皆さん自分自身の背骨がどうなっているか観察してみてください。人の体は本当によく出来ていますよ。その体が壊れてしまって、不快な症状が発生しているという状況はかなりの無理が重なった結果で... 2020.02.07未分類
未分類今年一番の冷え込み※体感 今日は木曜日で休診日。恒例の子守日でした。今日は今年一番の冷え込みでしたね。そんな日でもめげずに公園でガシガシ運動をさせる。この気候なので案の定ほぼ貸切状態。しっかり2時間ほど動き回らせました。帰りの自転車でノックアウト。寝落ちです。カイロ... 2020.02.06未分類
未分類明日寒くなりますよ。 今日はお天気は良かったですが、風が冷たく少し肌寒い1日でした。明日は今日よりも更に冷え込むそうなので、衣服の調整が必要ですね。薬局ではマスクや消毒用品の売り切れや、購入制限が起こっているそうですね。※先日来院された薬局勤務の方が、新型肺炎の... 2020.02.05未分類
未分類マスクより大事なこと 感染症予防でマスクより大事なことは、不潔な手で粘膜を触れないことです。ここで言う粘膜とは目鼻口です。この事だけ気をつけるだけで、マスクよりも感染症を防げます。カイロプラクティックはあなたの背骨を刺激して、自然治癒力を目覚めさせる施術方法です... 2020.02.04未分類
未分類末梢関節からも 今日は出勤前に行きつけの花屋さんで、治療所に生ける植物を買ってから出勤。※名前聞いたけど忘れた!カイロプラクティックでは基本的には四肢の問題でも背骨を矯正することで、自然治癒力を高めることで回復を促します。もう少し解剖生理学的な話をすると、... 2020.02.03未分類
未分類神経の宮殿 今日の読書。以下引用なぜ病気が治るのか? 体が自分で治すから神経が治まる宮殿=脊柱。脊柱のズレ=神経の循環障害神経は血液/リンパ液の海に浸かっている。カイロプラクティックとオステオパシーは違いますが、参考になる部分は沢山あります。カイロプラ... 2020.02.02未分類
未分類スッキリする。 今日は天気予報よりも肌寒く感じた1日でしたね。風が強く体感温度が低くなったせいでしょうか。新聞には連日新型肺炎の事が掲載されていますね。感染者数は連日増加。発症していないだけで感染している人もいるでしょうから、実際にはかなりの数が罹患してい... 2020.02.01未分類
未分類寒い。 今日も保育園帰りに公園へ。寒いので人も少ないですね。人が少ないと遊びやすくていいです。子供は色んなところを触ったりした手で、鼻や目を触るので感染症リスクが高まります。一方大人も常時触るスマホが、想像以上に汚染されており感染源になっているケー... 2020.01.31未分類