未分類

未分類

ワタシの健康管理

カイロプラクター自身の健康管理痛みや不調を訴えて来院される患者さんに接するために、カイロプラクター自身が元気でいないといけません。体調の悪そうなカイロプラクターに治療してもらっても効果半減ですよね。自分自身の気をつけていることを3つあげてみ...
未分類

12月20日(金)臨時休診

子供の体調が、思わしくなく看病の必要があるので臨時休診とさせてもらいます。明日以降の予約の連絡は受け付けます。
未分類

体は大切に使う。

どんな物でも大切に使う。付喪神、つくも神とは、日本に伝わる、長い年月を経た道具などに神や精霊などが宿ったものである。Wikipediaより引用日本に伝わる素晴らしい考え方ですよね。自分も全ての物には何かしらの存在が宿っている気がしています。...
未分類

全ての事には意味がある!

娘が今、風邪と戦ってます。風邪と共に現れる症状は全て意味がります。発熱は免疫細胞の働きを高める為であり、嘔吐、下痢、咳、鼻水はウィルス&細菌を排出するための活動。全ての症状に意味があり、治るために必要な反応です。無闇に薬で症状を抑えずに、常...
未分類

芸能人でなくても歯は命!

芸能人でなくても歯は命昔、東幹久が出ていたCMで「芸能人は歯が命」というセリフが印象的なCMがありました。※調べたらアパガードという商品のCMでした。でも歯が命なのは芸能人だけではありません。歯の状態が悪いと体調が悪くなります。なぜなら、口...
未分類

誰だって誰かの役に立ちたい

この写真は下の娘が食器の片付けを手伝ってくれている様子です。手伝ってくれることにたいして「アリガトウ!」と伝えると、嬉しそうに笑ってくれます。わずか1才の娘でも人の役に立ちたいという欲求を持ってるんですね。当たり前のことかもしれませんが、い...
未分類

人間の根源的欲求?

いくつになっても同じかな?今週の月曜日は高齢者の方への体操教室。そして、木曜日は娘達を休ませて公園へ。実はその日は保育園のお散歩として、その公園に行くという情報はゲットしていたので、あえてその公園に行く♪娘の同級生の子供達と一緒に遊べてとて...
未分類

読書記録②病気にならない家

メモ室内の空気は外の空気より汚れているため、こまめな換気が必要。壁紙の接着剤や、塗料や様々な化学物質が充満することで体に負担がかかる。※この本を読んで、何故自分が密閉空間に多数の人間が居る状況が苦手なのか少し分かった気がする。換気が不十分で...
未分類

やなせたかしはスゴい

アンパンマンの遺書 やなせたかし 岩波書店を読んで以下引用いつ死んでもおかしくない激動の時代だった。僕はなんとか生き延びてきた。今は人生のオツリか、附録のようなものだ。しかし附録が本誌より豪華ということもある日陰の細道の名もない雑草としては...
未分類

歪み直せる?

カイロプラクティックでは歪みを直すことを目的としません。カイロプラクティックは背骨にアプローチをして神経系統を正常に働くようにして治癒に導きます。その結果として、歪みが無くなっていくことはありますが、そこを目指すわけではないのです。神経系統...